カマス祭り~~!! <まめ>
皆さん、こんばんは~~
本日5月12日は「アセロラの日」だそうですよ~~
なんでも、アセロラの初収穫の時期であることにちなんでいるとか...
この時期にアセロラが旬だなんて初耳でした
そういえば、先日お客様が無人販売にて買ったアセロラを
ログ付けの時に出してくれました
やっぱり、旬なだけに酸っぱい中にも甘さがあり、その後個人的に買ってしまいました
最近のマイブームは居酒屋でアセロラクエン酸サワーを飲むことです
疲れも取れ、ビタミンCも取れ一石二鳥ですね
どうも、アセロラが大好きなマメです
皆さんも来島された際には食べてみてくださいね~~
それでは、本日の海情報です
天気:
気温:29度
水温:28度
海況:1.5m
Miss9
ガイド:大島、東郷、鈴木 スノーケル:青井
1本目<崎山アザミ>
2本目<崎山沖の根/崎山スワローズ>
3本目<崎山シークレットガーデン>
今日はなんと言っても2本目のカマスづくし
エントリーして20分......
マグロがでたぁぁぁ~~~と思ったら、
その奥にバラクーダの群れが登場~~~~
この塊からしたら約100匹ほどでしょうか...
かなり近くまで寄れたみたいですよ~~
さらに、トルネードまで見れてお客様も大興奮
さらに、さらに
マグロとのコラボ写真もいい感じですね~~
う~~ん...羨ましい
近くまで寄れたのはファンチームだけではなくスノーケルリーダーこと青井が担当した
スノーケルのお客様も見れたみたいですよ~~
この写真は青井が撮ったものなんですが、
バラクーダが水面ギリギリにいたみたいで、距離にして約1mほどまで
接近できたみたいですよ~~
昨日、講習を終えたお客様は最終日にファンダイビング
ドリフトチームが上がってきてからスワローズにてのんびりダイビング
最近、発見したホソカマスが今日も大群でお出迎え~~~
このポイントは流れもないのでのんびりカマスが見れますよ~~
こちらは、数にして約200匹
バラクーダより小さくても数で勝負です
楽しそうな様子が写真でも伝わってきますね~~
今日は、海況も落ち着き3本とも崎山でのダイビングとなりました
しかも、カマスづくしで大満足な1日でした~~
さて、明日も沢山の出会いを求めて...
おやすみなさい(-。-)y-゜゜゜